【TCN光】戸建住宅ご新築・ご改築のケーブルテレビ導入のご案内        

 
 2015年10月より荒川区でも【TCN光】の戸建住宅用のサービスが開始となります。
東京ケーブルネットワークのサービスエリア内でご新築・ご改築を検討されているお客様は、ケーブルテレビ仕様での設計・施工をお薦めいたします。
※ご利用にあたり、初期費用・月額利用料がかかります。
※計画地にケーブルテレビの引き込みが可能かをご確認致します。お早目のご連絡をお待ちしております。

ケーブルテレビ【TCN光】使用のお願い

◎お薦め仕様  
電源・分配器・増幅器等を設置する点検口または情報集中BOX等は、天井以外の見やすい場所への設置をお薦めいたします。(クローゼット内壁面、廊下壁面等)
  点検口内の電源は2口以上ご用意願います。
   
建物外側面に、点検口内の分配器イン側に繋がる引込線(S5C−FB)を1m出しておいて下さい。
引込線と同位置に、テレビ系統とは別に点検口へ繋がる空配管を設けて下さい。
インターネット等の光サービスの配線及び機器設置に使用いたします。
 
点検口から各部屋の端子位置まで空配管をご用意ください。
光サービスの配線及び機器設置に使用いたします。
空配管ではなく、LANケーブルを屋内配線される場合は、【規格:1000BASE-Tに対応した「カテゴリ5e」以上】のLANケーブルを推奨しております。なお、フラットタイプ(隙間やカーペットの下に配線するときに便利な薄型ケーブル)は、通信エラーが出ることがありますので、お薦めはできません。
  ネットワーク機能内蔵のテレビが主流となりますので、テレビユニット近くにLAN配線を施行されることをお薦め致します。 
 
使用機器
CATV用の増幅器( 10〜770MHz対応の双方向機器)を弊社にて設置致します。
(集合住宅の場合には、増幅器の取り付けと下り調整は建築会社様サイドでお願いしております。弊社では上り調整のみとなります。)
  (建物内のTV端子が6ユニットまでは25dB増幅器、それ以上は35dB増幅器を設置いたします。料金が異なりますので、お申し込みの際はお知らせ下さい。)
テレビ端子・分配器は衛星放送対応型機器でF型コネクタ式接線のものをご使用下さい。       
プラスティックパックのものは、ご使用にならないで下さい。飛び込み障害の原因となります。 
   上り流合雑音カットの為、ハイパスフィルター内臓型ユニットのご使用、または分配器のOUT側にハイパスフィルターを取付けの上、配線願います。
   
  ケーブル 
   建物共聴用ケーブルは、S5C−FB以上のものをご使用ください。(5C-FV、5C-2V、3C-2V等は利用できません。)
  スター配線(分配端子1:壁面端子1の並列配線)にして下さい。送り配線にはしないで下さい。
   
  引き込み線のつなぎこみの為、建物もしくは引込柱からケーブルを1mほど出しておいて下さい。 
   

 工事範囲
 施工会社様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 保安器出力端子以降の建物内テレビ設備 
 東京ケーブルネットワーク梶@ ・・・・ 引込工事・保安器取付
 
 
責任分界点
 
 保安器の出力端子を施工責任分界点とします。
 
 
お問い合わせ
 
 詳しいパンフレット・資料等のお申込み、お見積り(無料)・打ち合わせ等承ります。 
 
 荒川ケーブルテレビ株式会社
 荒川区東尾久2−16−4 
 03-3894-3888(営業代表) 
 03-3894-3885(ケーブルプラス電話) 
 03-3819-8715(FAX)