第九中学校 学校支援地域本部のページへようこそ!
文京区立第九中学校 学校支援地域本部のページです。学校支援地域本部に関する情報を紹介しています。どうぞよろしくお願いいたします。
ご挨拶
学校が多様な課題への対応を求められているなか、文京区においても住民が学校を支援する活動を通じて、学校、家庭、地域が一体となって地域ぐるみで子育てをする体制を構築するとともに、学校の求めに応じて必要な支援を地域のボランティアが組織的に行う「学校支援地域本部」事業がスタートしています。この事業に期待される効果として、次の四点が挙げられています。
1. 学校の様々な活動を地域のボランティアが支援することで、教育活動の充実や教員が子どもと向き合う時間の拡充を図ることができる。
2. 子どもが地域の大人とふれあう機会や多様な経験をする機会を拡充し、子どもの生きる力の育成につなげることができる。
3. 地域住民が自らの経験や学習の成果を活用する場が広がり、「生涯学習社会」の実現に役立てることができる。
4. 学校、家庭、地域が一体となって地域ぐるみで子どもを育てる環境を整備することで、地域の絆が強まり、地域の活性化に役立てることができる。
第九中学校では、これまでも保護者や地域の方から多大なるご理解、ご協力をいただき、教育活動を推進してまいりましたが、九中生の学校生活の更なる充実を期して、このたび「学校支援地域本部」を立ち上げることにしました。ぜひ、多くの保護者や地域の皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
文京区立第九中学 学校支援地域本部
地域コーディネーター
文京区立第九中学校 学校支援地域本部は、下記の地域コーディネーターのもと活動を行っております。
武智 弘英(同窓会長、PTA顧問、学校運営連絡協議会委員)
三谷 規子(青少年委員、学校運営連絡協議会委員)
戸野塚 一枝(昭和小学校地域コーディネーター)
鈴木 幸太郎(文京区立中学校PTA連合会顧問)
最新情報&更新情報
2016.7.4 ウェブページを公開しました。