◆
ホーム
◆
BBS
◆
落穂
◆
イベント
◆
放送(単)
◆
ライブ東
◆
ライブ関
◆
時田
◆
四方山
◆
アメリカ南部演奏旅行記
◆
◆
東京ヘイライド
◆
東京ヘイライド(2)
◆
東京ヘイライド(3)
◆
東京ヘイライド(4)
◆
東京ヘイライド(5)
◆
東京ヘイライド(6)
◆
リンク・人
◆
ブランソン通信
◆
COUNTRY GOLD
◆
YouTube
◆
◆
管理人のこと
◆
都立の普通高校1年の時、放送部に入った所、電気のことについて詳しい先輩がいて真空管の使い方などを教わり目からウロコと驚く。(高校生でEg-Ip特性などを教えられる人が居る事にビックリ!)
以後、独学のため、アナログ的製作の域を出ないも、79歳をすぎた現在も趣味と実益で楽しんでいます。
過去に管理人が作った電子器機等をごらんください。
1.マイクロの改造
2.キャパテスター
3.回線ブザー
4.中継回線故障時復旧装置
独り言
◆
ホーム
◆
BBS
◆
落穂
◆
イベント
◆
放送(単)
◆
ライブ東
◆
ライブ関
◆
時田
◆
四方山
◆
アメリカ南部演奏旅行記
◆
◆
東京ヘイライド
◆
東京ヘイライド(2)
◆
東京ヘイライド(3)
◆
東京ヘイライド(4)
◆
東京ヘイライド(5)
◆
東京ヘイライド(6)
◆
リンク・人
◆
ブランソン通信
◆
COUNTRY GOLD
◆
YouTube
◆
◆
管理人のこと
◆
Last updated: 2023/8/28