Volume 16 Number 2 MARCH 2006

■特集 せん妄ナラティブな世界からみたケア
特集にあたって 森田達也,他
せん妄の病態と患者や家族に与える苦痛 佐川竜一,他
終末期せん妄のケア
−遺族へのインタビュー調査より得られたケアのあり方 難波美貴,他
せん妄の原因を治療する
 ビタミン欠乏,モルヒネ 大西秀樹
 オピオイド以外の薬物 小川真生
 がん性心膜炎 新城拓也
 感染症 林 章敏
 高カルシウム血症,シャント型肝性脳症,慢性硬膜下血腫
せん妄の看護:私はこうしている
 家族の物語を紡ぎ出すケア 井村千鶴
 生活背景に視点をおいた全人的ケア 檜谷貴子
 患者と家族の苦悩に寄り添うケア 松尾理代
 家族の意思決定への支援 早川陽子,他
 緩和ケアチームのがん看護専門看護師の関わり 田中登美
〔Topics〕せん妄の薬物療法の進歩
 低活動性せん妄に対する神経賦活薬 大谷弘行,他
 新規抗精神病薬によるせん妄治療 佐伯俊成
〔Commentary〕せん妄への視点
 看護師の「意識の志向性」と援助関係の成立 −現象学からの解明 村田久行
 言葉の混乱 −せん妄・不穏・混乱・身の置き所のなさ? 池永昌之
 幻覚か,「お迎え現象」か? 岡部 健,他
 MMSEは患者の自尊心を傷つけうる 奥山 徹
 せん妄の患者の語りに焦点を当てる 岸本寛史

ショートレヴュー
 緩和ケアのせん妄に対する輸液治療とオピオイドローテーション
瀧川千鶴子

事例に学ぶシリーズ・2006 こんなときどうする? がんの痛みのマネジメント2
オピオイドがあれば,NSAIDsはいらない?
 〔事例提示〕土井卓子,他〔コメント〕鈴木 勉,池永昌之

らしんばん 臨地実習において学生と共に学ぶこと 丸口ミサエ
インタビュー 米国における緩和ケアチームの役割(2)
−症状マネジメントと緩和ケア病棟への関わり クリス・アレン,他
いのちの歌 芽ぶき 朝倉雲鶴
スペシャル・レポート
地域の緩和ケアネットワークづくりへの発信 阿部まゆみ
REPORT 第29回 日本死の臨床研究会 弘中康雄,他
在宅ホスピス物語(2)
添い遂げる 二ノ坂保喜
エンゼルメイク 最期の看取り(2)
鼻腔に綿を詰めるか,詰めないか 小林光恵
緩和ケアに必要な薬剤師の視点と実際(6)
緩和ケアの経済性を考える 宮田広樹
調査報告 末期がん患者への病名告知とコミュニケーションの現状
−末期がん患者の介護経験がある遺族に対する調査より 平井 啓,他
小さな手の温もりの物語(4)
アンダルシアの空 浜 祥子,他

コミュニケーション広場/全国緩和ケア病棟承認施設一覧/インフォメーション