|
|
序章 訪問リハビリテーションに期待すること |
|
在宅生活を支える訪問リハビリテーション |
鈴木邦彦 |
|
訪問リハビリテーションと高齢者ケア |
佐藤美穂子 |
|
地域包括ケア時代の訪問リハビリテーション |
栗原正紀 |
|
|
第 I 章 訪問リハビリテーションの概要と位置づけ |
|
1.訪問リハビリテーションの定義 |
宮田昌司 |
|
2.訪問リハビリテーションの歴史と協会活動 |
伊藤隆夫 |
|
3.地域包括ケアにおける訪問リハビリテーションの位置づけと可能性 |
大塚英樹,他 |
|
4.地域リハビリテーションにおける訪問リハビリテーション |
伊藤隆夫 |
|
5.訪問リハビリテーションの現状と課題 |
宮田昌司 |
|
6.訪問リハビリテーションに関わる諸制度の中の位置づけ |
小笠原 正 |
|
|
第 II 章 訪問リハビリテーションの基本と理解 |
|
1.訪問リハビリテーションの基本的な考え方 |
鈴木 修 |
|
2.訪問リハビリテーションにおける国際生活機能分類(ICF)の視点 |
野尻晋一 |
|
3.訪問リハビリテーションの対象者 |
鈴木英樹 |
|
4.訪問リハビリテーション提供の概要 |
|
|
|
A.訪問リハビリテーションの開始から終了までの流れ |
鈴木 修,他 |
|
B.訪問リハビリテーションにおける多職種連携 |
齋藤正美 |
|
|
|
第 III 章 訪問リハビリテーションの実際(評価・アプローチ・計画) |
|
1.評価とアプローチ |
|
|
|
A.在宅における情報収集と情報提供 |
鈴木英樹 |
|
B.在宅における健康状態の評価とアプローチ |
鈴木英樹 |
|
C.心身機能・身体構造の評価とアプローチ |
真鍋阿沙子 |
|
D.活動と参加の評価とアプローチ |
宇田 薫,他 |
|
|
1)ADL(狭義)セルフケア |
|
食事/排泄/入浴/更衣/整容/移動・移乗/コミュニケーション |
|
2)ADL(日常生活関連活動) |
|
洗濯/掃除/調理 |
|
3)社会参加 |
|
行事への参加/社会参加の準備と支援 |
|
|
|
E.環境因子の評価とアプローチ |
内田正剛 |
|
F.個人因子の評価とアプローチ |
宇田 薫 |
|
|
2.プランニングとモニタリング |
小笠原 正 |
|
3.ゴールセッティング |
小笠原 正 |
|
|
第 IV 章 訪問リハビリテーション事業所の管理・運営 |
|
1.訪問リハビリテーション事業所の管理・運営の基本 |
座小田孝安,他 |
|
2.リスクマネジメント |
中間信一 |
|
3.書類管理 |
|
|
|
A.訪問看護ステーション |
中間信一 |
|
B.訪問リハビリテーション事業所 |
齋藤正美 |
|
|
4.スタッフの管理・育成 |
鈴木 修 |
|
5.経営管理 |
座小田孝安 |
|
6.情報管理 |
齋藤正美 |
|
7.利用者の確保 |
座小田孝安,他 |
|
|
【付 録】 |
|
1.訪問リハビリテーション運営規程 |
|
2.訪問看護ステーション運営規程 |
|
3.訪問リハビリテーション契約書 |
|
4.訪問看護ステーション契約書 |
|
5.訪問リハビリテーション重要事項説明書 |
|
6.訪問看護ステーション重要事項説明書 |
|
7.個人情報使用同意書 |
|
8.興味・関心チェックシート(ニーズ把握票) |
|
9.訪問リハビリテーション実施計画書(アセスメント) |
|
10.訪問リハビリテーション実施計画書 |
|
11.リハビリテーション会議録 |
|
12.プロセス管理票 |
|
13.診療情報提供書 |
|
14.訪問看護指示書 |
|
15.訪問看護計画書 |
|
16.訪問看護報告書 |
|
17.ヒヤリ・ハット報告書 |
|
18.介護保険事故報告書 |
|