執筆者一覧はこちら |
序章 訪問リハビリテーションに期待すること
|
|
患者・家族の希望に添い,継続したリハビリテーションを提供するために |
|
協業により訪問リハビリテーションの使命を実践する |
|
課題山積の訪問リハビリテーションに結果を期待 |
|
利用者の自立と尊厳に寄与する訪問リハビリテーション |
|
利用者が主人公の訪問リハビリテーションサービスのために |
|
訪問リハビリテーションにおける質の向上,マンパワーの整備を |
|
|
第 I 章 訪問リハビリテーションの概要と位置づけ |
|
1.地域リハビリテーションと訪問リハビリテーション |
|
2.訪問リハビリテーション活動の歴史とチームアプローチ |
|
3.訪問リハビリテーションにおける国際生活機能分類(ICF)の視点 |
|
4.訪問リハビリテーションの現状と課題 |
|
5.訪問リハビリテーションに関わる諸制度 |
|
|
第 II 章 訪問リハビリテーションの基本と理解 |
|
1.訪問リハビリテーションの基本的な考え方 |
|
2.訪問リハビリテーション提供の流れ |
|
|
A.訪問リハビリテーションの開始から終了まで |
|
B.訪問リハビリテーション開始までの準備 |
|
C.本人,家族への説明と同意 |
|
D.多職種連携によるチームアプローチ |
|
|
3.訪問リハビリテーションの評価とアプローチ |
|
|
A.情報収集と情報提供 |
|
B.評 価 |
|
C.プランニングとモニタリング |
|
|
|
第 III 章 生活障害に対する訪問リハビリテーションアプローチの実際 |
|
1.生活障害に対する訪問リハビリテーションアプローチの基本的な考え方 |
|
2.セルフケア |
|
|
A.食 事 |
|
B.排 泄 |
|
C.入 浴 |
|
D.整 容 |
|
E.更 衣 |
|
|
3.IADL(日常生活関連活動) |
|
|
|
4.移動・移乗 |
|
5.コミュニケーション |
|
6.摂食・嚥下障害 ムリスク管理を中心に |
|
7.社会参加 |
|
|
|
|
第 IV 章 訪問リハビリテーション事業所の管理・運営 |
|
1.訪問リハビリテーション事業所の管理・運営の基本 |
|
2.リスクマネジメント |
|
3.書類管理 |
|
|
A.訪問看護ステーション |
|
B.訪問リハビリテーション事業所 |
|
|
4.スタッフの管理・教育 |
|
5.コスト管理 |
|
6.情報管理 |
|
7.利用者の確保 |
|
|
【付 録】 |
|
1.研修会におけるグループワーク |
|
2.介護サービス情報の公開 |
|