Volume 5 Number 2 JUN 2008 |
|
|
■特集 暮らしに活かす作業活動 −生きがいや豊かさを求めて
|
|
作業の持つ力を信じて |
森田三佳子 |
|
生活支援における OT の視点 |
|
|
「作業」の持つ力 |
中村春基,他 |
|
生活支援を考える |
高橋敏弘 |
|
日常生活場面における作業活動
−本人の望む暮らしへつながる老健の作業活動 |
大森あすか,他 |
|
社会生活場面における作業活動
−祭りへの参加とデイケアでの作業活動をつなぐもの |
苅山和生 |
|
余暇活動場面における作業活動 −認知症高齢者に対する作業の考え方 |
石井利幸 |
|
作業活動と作業療法 −対象者に意味ある作業療法を実践するために |
石川隆志 |
|
|
|
■ライト・すぽっと |
|
最期を迎えるまで,人には生きがいを −住民参加のリハビリテーション |
大田仁史 |
|
|
|
◆Welcome to 在宅リハビリテーション[7] |
|
地域に飛び出せ!! 老健の OT |
四方秀人 |
◆関西弁精神科医の戯れ言[2] |
|
もしや OT は ET とちゃう? |
森田俊彦 |
◆ろうけんステキ OT[2] |
|
時代の流れと「老健」の可能性 |
長倉寿子,他 |
◆子どもといる風景 diary[7] |
|
見て! 見て! 見てるよ |
樋渡みを,他 |
◆目で見る生活の知恵袋[8] |
|
食品調理関連 −食材を切る(1) |
三谷誠之,他 |
◆現場で使えるアクティビティ[2] |
|
笑顔を引き出す活動プログラムの考え方 |
中野ひとみ |
◆APDLのための活動分析アプローチ[8] |
|
大工動作 −道具操作における姿勢制御 |
井上 健 |
◆冠難辛句[17] |
|
まぼろしの |
山根 寛 |
|
|
1枚の絵 |
趣味で豊かな人生を |
横井健二 |
パント末吉のどこでも遊ぼ![7] |
|
|
桜チェアー |
パント末吉 |
|