Volume 5 Number 6 FEBRUARY 2009

■特集 どうすればいい? 困難と感じた事例
困難事例とは何か −基本的な捉え方と問題解決の手法 奥川幸子
重度な失語症と前頭葉症状から困難と感じた事例
 −「変えよう」から「受け入れよう」へ 繁野玖美,他
他職種や他事業所との連携がうまく進まなかった事例
 −お互いを知り,柔軟に連携をとることの大切さ 毛利志保,他
コミュニケーションのとり方が極端に変わる事例
 −反発?引き合い?治療者のジレンマ 沖邊裕樹
QOL 向上のための活動継続が困難であった事例

 −進行性疾患における意味ある活動とは

野尻明子,他
家族との関わりが困難な事例 
 −困難は協働に向けたチャンス 浅野有子
一般就労に戸惑い,保護的就労が継続できなくなった事例
 −役割を一緒にみつけ,伝え続ける 山本あすか

●あのころ☆いま
あの頃の医療はいま 中島雪彦
■ライト・すぽっと
語り合い −沖縄から「まなびや−」の風が吹く  木村浩子

連載
◆関西弁精神科医の戯れ言[6]
自立ってなんやの? 森田俊彦
◆目で見る生活の知恵袋[12]
職場での工夫 三谷誠之,他
ろうけんステキ OT[6]
連携は発信から −レッツ連携 浅野有子
◆子どもといる風景 diary[11]
与えてくれた言葉 宅間 努
現場で使えるアクティビティ[6]
個別性を重視したアクティビティケア 山口紗登美
Welcome to 在宅リハビリテーション[11]
訪問リハ事業 四方秀人
◆APDLのための活動分析アプローチ[12]
パソコン操作 −片麻痺者の抱える困難性と支援の実際 山根佳子
◆冠難辛句[21]
なんでやねん 山根 寛

1枚の絵 ぼくの世界 鈴村恵太
パント末吉のどこでも遊ぼ![11]
葉っぱゲット パント末吉
REPORT 第42回 日本作業療法士協会全国研修会 木下栄子

既刊案内/インフォメーション/次号予告/総目次