秩父観音巡礼霊場札所第29番〜34番・訪ねた神社


第29番札所 笹戸山 長泉院(聖観世音菩薩・石札堂)

 入口に高い台座上に延命地蔵尊  観音堂 御朱印所 




第30番札所 瑞竜山 法雲寺(如意輪観世音菩薩)

 参道入口 観音堂  観音霊験記(楊貴妃観音)




第31番札所 鷲窟山 観音院(聖観世音菩薩)

 仁王門(大きな石像の仁王様)  観音堂  一筋の滝に不動明王像が・・・




第32番札所 般若山 法性寺(聖観世音菩薩・お船観音)

 仁王門  観音堂 境内に、お船大日如来様が・・・? お船観音様は奥ノ院




第33番札所 延命山 菊水院(聖観世音菩薩)

参道入口  観音堂   県内最古の芭蕉の碑




第34番札所 日沢山 水潜寺(千手観世音菩薩)

 入口参道へ 観音堂   境内



坂東33観音巡礼
西国33観音巡礼
秩父34観音巡礼を結願致しました。


日本百観音結願の証





2度目 秩父34観音巡礼平成26年甲午歳総開帳巡礼結願

総開帳期間 平成26年3月1日〜11月18日
御開帳記念に各札所で散華を頂けます
台紙は各札所で500円にて購入出来ます。


記念散華




秩父で訪ねた神社です



三 峰 神 社



 秩父神社 寶登山神社  今宮神社 



秩父観音巡礼札所案内・住所


秩父巡礼トップ

坂東巡礼へ

西国巡礼へ